子どものけんかは学び
創作アートに来る子どもたち。
来るたびに言い争いになってしまう子が・・・・。
お互い「正当性」を主張し合い、どうにもならなくなるんです。
言い合いだけなら言わせておきます。
そうすると、おもしろいことに・・・・。
あ~んなにいがみあっていたクセに、できなくて困っていると聞けば、助けてあげる優しい小学生とそれに甘える幼稚園児。
年齢の低い子どものケンカというのは、大人が思う程深刻でない場合がほとんどです。
(10歳くらいになると、場合によっては気を付けなければならない状況もありますが)
その後は大人が驚くくらい、ケロっとしていて、楽しそうに話しながら創作活動をしていました。
子どもがケンカするということは、社会性を学ぶチャンスです。
そして、自分の意思を一生懸命相手に伝えているということ。
だから、あえて「やめなさ~い。」とは言いません。
そういった点も、
参加して下さる保護者の方々にご理解頂けていることがとてもありがたいと感じています。
今日もとびきりエキサイティングなワークショップになりました。
感性を磨くちょっと変わったお絵描き教室
「子どもの個性を磨く創作アート」を体験してみませんか?
10月の創作アート教室の日程
甲斐市:10月19日(土) 13:30~
甲府市:10月26日(土) 10:00~ となっています。
笛吹市:プライベートクラス <ご希望の日時での予約制>
それぞれの気質と成長に合わせた接し方で、子どもの能力を引き出し、自信を育みます!
0コメント