心の成長

子どもの創作アート教室は自由な発想で、自由に表現していくので
様々な能力を育むことができます

論理的に考え材料を組み合わせて、自分の感性で作りあげます。

失敗もありますが何度も繰り返し挑戦し、想像を形にしていきます。

今回は小学校低学年の女の子の造形作品
粘土・ブロック・モール・ビーズと水彩絵の具での造形で、
自分と周囲との関係性が表れている作品になったようです。

作品を作る過程で、

「カラフルにしたい。」と水彩絵の具を使い始めましたが、
「これ、魔女みたい。」と黒を重ね塗りしました。

成長しつつある心と、頭では理解できていること、

対して、思ったようにできない環境。

繋がりたい気持ちはあるけれど窮屈さも感じる。

少しだけ複雑な心の様子が見えてきました。

※記事内の写真と文章の転載はご遠慮ください。

工作造形教室【カラフルキッズ・アートラボ】山梨

21世紀に必要とされる社会情動的スキル「人間力」の土台作りを目的とした創作活動を2014年から開始したカラフルキッズ。気質タイプに合わせた関わりで個性と強みに気付き伸ばしていくことができます。絵画や工作は、心理状態や成長の発達、興味の方向性などが現れていることがあります。楽しいと思うモノづくりや自分らしい表現を大切に心・思考・感性などバランスよく非認知能力を育みます。山梨県甲府市・笛吹市・甲斐市

0コメント

  • 1000 / 1000