心の成長
子どもの創作アート教室は自由な発想で、自由に表現していくので
様々な能力を育むことができます
論理的に考え材料を組み合わせて、自分の感性で作りあげます。
失敗もありますが何度も繰り返し挑戦し、想像を形にしていきます。
今回は小学校低学年の女の子の造形作品
粘土・ブロック・モール・ビーズと水彩絵の具での造形で、
自分と周囲との関係性が表れている作品になったようです。
作品を作る過程で、
「カラフルにしたい。」と水彩絵の具を使い始めましたが、
「これ、魔女みたい。」と黒を重ね塗りしました。
成長しつつある心と、頭では理解できていること、
対して、思ったようにできない環境。
繋がりたい気持ちはあるけれど窮屈さも感じる。
少しだけ複雑な心の様子が見えてきました。
0コメント